fc2ブログ

マーリンスタッフブログ

沖縄県与那国島ダイビングサービスマーリンのスタッフブログ。 毎日の与那国の海模様をブログに更新。

≫ EDIT

ブログお引越ししました!

この度ブログを移転しました。いつも応援してくださっているみなさま、これからもよろしくお願いします。
新しいブログはこちら >>
スポンサーサイト



| 未分類 | 11:17 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

天晴れ

こんにちは、石朗です。ついでなんで2日分まとめて書きます!

今日の与那国・・・天候:晴れ 気温:28℃ 水温:27℃ 透明度:30m 風向き:南東

1本目:ホワイトワールド
今日はホシテンスの機嫌が良くフィンで砂を巻き上げるとちゃんと寄ってきてくれました!

普通に泳いでいても後ろからちょこちょこついてきていたのでゲストの方に幼稚園の先生みたいだねって言われました。

2本目:西崎
透明度最高!果てしなく見えるのでハンマーも期待していたのですが、ハンマーどころか他の魚たちも出ず・・・

しかし!最後の最後に昨日に続きバラクーダの群れが見えました。

遠くにいましたが、透明度はこっちのものなので?敵無しです!

ありがとう透明度!

3本目:馬鼻ドロップオフ
ゲストさんの要望でウミウシ探しをしました!だけどこんなときに限ってウミウシは見つけられません!

目に付くのはコイボウミウシのみ!

最後はあきらめてナンヨウハギと遊びました。

遊んでいるときも目に付くのはコイボウミウシだけでした!


ウルトラマンホヤ!
s-P1040297.jpg
最近カメがいっぱいいます。昨日と今日だけで10匹ぐらいはみたんじゃないでしょうか。

カメもたくさんいる与那国です。

s-P1040281.jpg

| 米浜 | 21:48 | comments:2 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

さらば!台風

こんにちは、石朗です。一日遅れのブログになってしまいましたが張り切っていきます!

昨日の与那国・・・天候:晴れ 気温:26℃ 水温:27℃ 透明度25m~30m 風向き:北

1本目:ヌルガンドロップオフ 
久しぶりに大きいカンムリブダイの群れがいました!ちょっと遠めだったのですが久しぶりだったのでつい興奮してしまいました。

お客さんそっちのけで1人で突っ込みそうになったのですがふと我にかえりやめました。

今度お客さんとして潜ってみようかなーと思います・・・

2本目:西崎(岸側)
前半はナポレオンとカメがいました。

最後にバラクーダの大群を目の前で見れました!すぐに行ってしまいましたが、近いし、多いしで大満足です。


3本目:遺跡ポイント
流れが結構ありましたが、二枚岩にウメイロモドキがたくさん群れていてそこにカメもいて日差しが差し込んでいて感動するぐらいキレイでした。
s-P1040265.jpg


台風もさり穏やかな与那国に戻りつつあります。

| 米浜 | 21:23 | comments:2 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

嵐の後

こんばんは、内山です。
与那国島は台風の被害はあまりなく、今日は台風一過で見事に晴れています。


s-P1040249.jpg

まあ、無事でなりよりです。昨日の嵐は何だったのだろうと思ってしまいます。今日は午前中に台風対策のロープを解き、片付けて、午後からダイビング!っと思いきや。強い北風にうねり!出れるか心配でしたけど、行けることになり午後から2本行きました。

s-P1040247.jpg

5月29日日曜日 晴れ 気温:25度 水温:26度 風向:北 透明度:25m

1本目:新川の湾内
2本目:遺跡ポイント

1本目は島影になっていたおかげでうねりはあまり感じなくのんびり出来ました。透明度や水温も台風の後とは思えないほどキレイで温かい!!覚悟をしていたけど、なんか拍子抜けです。新川の湾内には久しぶりに行ったけど、相変わらずカスミチョウチョウウオが多いです。大きなイソマグロがチラホラ、バラクーダが2匹意外と大物が見れた気がします。

遺跡ポイントは流れはあまりなかったけど、うねりは物凄いことになっていて、条件付で潜ることになりました。

s-P1040253.jpg

二枚岩は思ったよりは悪くなかったけど、

s-P1040254.jpg 

それを抜けるとうねりは強くなりメインテラスは遠目から!カメのモニュメントの等もお預けになりました。それでもただでさえ潜れるか心配だったのに遺跡に行くことが出来たのだから昨日が台風だったことを考えると凄いことかもしれません。

s-P1040255.jpg 

s-P1040256.jpg 

s-P1040257.jpg

台風も温帯低気圧に変わったみたいです。
それでも、風や雨が強くなるかもしれないので気をつけてください。

s-P1040258.jpg 

| 内山 | 17:52 | comments:2 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

うねりの中で

こんばんは、内山です。こんな時期にヤツが近づいて着てます!
そう、台風です!!
5月だとこっちの方に近づかないのに、2連チャン!
しかも、勢力が920パスカル!?
ありえないです。
こんなのが5月から出るなんて先が思いやられます。
与那国は暴風域にははいらなそうだけど、念のため台風対策をしっかりしました。
それでも、心配になります。
今日は、その対策をする前に3本潜りました。

5月27日金曜日 曇り 気温:27度 水温:25~27度 風向:東 透明度:20~40m

1・3本目:西崎
2本目:ダンノドロップオフ

台風が近づいていてうねりが心配されたけど、しっかり、うねっていました(苦笑)
しかし、風が東風だったおかげで西側のエリアは大丈夫でした。

1本目はうねりはそこまででもなく、透明度がいい!しかし、流れはそこまででもなくハンマーヘッドロックにバラクーダが少し群れとマダラタルミの群れ、イソマグロとロウニンアジがチラホラでした。

2本目はダンノドロップオフ!!
透明度は最高で流れはなくのんびり出来ました。

s-P1040231.jpg

ムレハタタテダイとグルクンが物凄いことになっていて、

s-P1040233.jpg

それをイソマグロやロウニンアジがアタックして、いっせいに逃げる光景は圧巻でした!!



ラストはエントリーしてすぐにハンマーが。。。

s-P1040240.jpg

しかも、浅い!!見上げる感じでしばらく見れ、最後も2匹浅いところに出ました。最近のハンマーは浅いところが好きなのかな!?
 


明日、あさって、台風が近づいてくると思います。気をつけてください!!

s-P1040245.jpg 

s-P1040246.jpg

| 内山 | 19:05 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

ラブ・イズ・ワールド

まーさん!とーるです!


かなーりお久しぶりのブログ登場です!!
わたくし、2週間の休暇をいただいておりました!!

旅をしたり、東京に帰ったり、

変わった人、変わってない人、悲しい人、いろんな人に会いました!

肉塊を食べたり・・・、話し出したらキリがないので、僕の武勇伝(笑)を聞きたい方は直接どーぞ。

さて、そんな今日の与那国。

天気:晴れ、気温:29度、水温:26℃。
1本目・・・ダンノ浜
与那国復帰1本目です!入る前からテンションが上がりっぱなしで、
s-P1040202.jpg
心の中ではかなりはじけてました!

海がキレイで、キラキラしてて。
s-P1040214.jpg
根の周りには、テングハギモドキ、ムレハタタテダイなどかなーり群れて、塊になって、

「あ~、僕の居場所はここなんだなー」と一人、感動してました。

2本目・・・西崎
流れが無かったです。
泳ぎました。
だんだん濁ってきました!

でもでもイソマグロの群れをガッツリ見れたので

「うぉー!よなぐにー!かえってきたぜ~!」と一人、燃えてました。
s-P1040222.jpg
でかい。

と、今日はこんな感じの海でした。


東京でたくさんの幸せを見てきました。

夢はでっかく、根は深く、

赤松とーる、まだまだ走り続けます。







| 赤松(享) | 17:45 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

ナイス!ゴマモンガラ!!

こんにちは、石朗です。久しぶりに晴れましたー!

嵐の前の静けさってヤツですかね。

今日の与那国・・・天候:晴れ 気温:26℃ 水温:27℃ 透明度:30m 風向き:北東

1本目:カメポイント
台風の影響もあり海の中までうねりが物凄かったです・・・

エントリー直後にオグロメジロザメを発見してしまい、ちょっと見た目からしても凶暴なやつなのでお客さんに教えたらパニックになるんじゃないかなーとか思っていると、自分で発見してしまい指をさして大喜びでした!

2本目:ヌルガンドロップオフ
日差しが差し込んでいつもソフトコーラルもキレイでした!
s-P1040192.jpg
圧巻は巨大ナポレオン!去年の今頃もたしかこのぐらいのサイズが出まくっていたような・・・?


でかすぎ! 動画の途中でゴマモンガラとすれ違うんで比較してみてください。

3本目:西崎(岸側)
グルクンがいっぱいでした。最後の方はずーっと一緒に泳いでました。

イソマグロの群れとバラクーダも見れました。

カメを4匹見ました!


サメに巨大ナポレオンにカメ4匹!ちょっと変わった一日でした。

| 米浜 | 17:57 | comments:2 | trackbacks:0 | TOP↑

| PAGE-SELECT | NEXT

現在の閲覧者数: